実用技能数学検定・数検対策講座スタートします!【木津川市で数検受けるなら高木塾!】

こんにちは、高木塾の高木です。
このたび、高木塾では新たに 「数検対策コース」 を設定いたしました!

高木塾は、代表である私が英検1級ということもあり、英語が強いイメージですが、実際 講師陣の比率としては理系の方が多く、実は数学や理科のテスト対策・受験対策にも強い塾です!


◆ なぜ今「数検」なのか?

数検(日本数学検定)は、英検と並ぶ人気の検定です。
合格すれば「数学力を客観的に証明できる資格」として、
高校入試・大学入試・さらには就職活動でも活用可能です。

特に中学生や高校生にとっては大きなメリットがあります。

  • 数検3級(中学卒業程度) … 内申点アップや高校入試での加点につながる
  • 数検準2級・2級(高校基礎〜大学入試レベル) … 総合型選抜や推薦入試での自己PRに有効

つまり「合格=将来の進路で強い武器」になるのです。

⭐️数検のレベルの目安⭐️

1級:マニアック・大学レベル
準1級:高校3年上級〜大学
2級:高校2年程度
準2級:高校1年程度
3級:中学校3年程度
4級:中学校2年程度
5級:中学校1年程度

ざっくりですが、このような難易度になります。


◆ 高木塾の数検対策の強み

  1. 級ごとの目標設定
     小学生は5級、中学生は3級、高校生は準2級〜2級と段階的に挑戦。
  2. 定期テスト対策や学校内容との連動
     数検の出題範囲は学校数学の基礎そのもの。
     対策を通じて、本質的な数学力アップを図ります。
  3. 徹底サポート
     個別指導+演習+解説授業で着実に合格へ導きます。

◆ 保護者さまへのメッセージ

「検定合格」という 目に見える成果 は、お子さまの自信につながります。
また入試でのアピールポイントにもなるため、
「やっておいてよかった」と思える結果に直結します。

英検と合わせて数検も取得することで、
受験や将来の可能性を大きく広げられます。

是非この機会に、数検にチャレンジしてみませんか?

高木塾の理系講師たちがお待ちしております。

こんな先生が教えます!

【先生一例】

遠藤先生 高木塾 副塾長

内薗先生 慶應大学→東京理科大学 現役バリバリの研究者

森本先生 趣味は数学の問題を解くこと 大学受験国立2次対策まで可能

増田先生 大阪公立大学 3回生

枡田先生 神戸大学医学部 2回生

高木

コメントする