【頑張る生徒を紹介】南陽高校3年サイエンスリサーチ 中村君

本日は高木塾に通う南陽高校サイエンスリサーチ3年生、中村君を紹介させていただきます! 中村君に塾のリアルな様子や先生たちの雰囲気を語っていただきました! ぜひ最後までお読みください。 ①高木塾に入る前と入った後で何か変化 … 続きを読む

【自立して学ぶということ】大学入試 本格化のシーズンです

高校3年生が受験勉強に本格的に力を入れ出す時期となりました。 部活動をしている生徒たちも最後のインターハイ予選を迎え、引退するなど放課後の時間を勉強にシフトする生徒たちが増えてきました。 高木塾に在籍している高校3年生は … 続きを読む

【勉強を始めるまで腰が重いあなたへ】着手を早くするには?

いつもブログを読んでいただきましてありがとうございます! このブログを読んでいただいている生徒さん、若しくはお子様でも、【勉強を始めるのが遅い】ということはないでしょうか? ゲームを始めるのは・SNSを開くのはあんなに早 … 続きを読む

【高校1年生向け】大学入試は今から始まっている!

こんにちは!  高木塾の高木です。 本日は、大学入試は始まっている!というお題で記事を書かせていただきます。 つい先日まで中3生だった皆様は、高校生になり、5月には1回目の中間テストを迎える時期になりました。 少し休みた … 続きを読む

【基準値をどこに置くか】勉強はどれくらいればいい?

皆さんこんにちは! 高木塾の高木です。 今日は基準値というテーマで少しお話しさせて頂きます。 基準値は、何事においても成果を出すためにとても大切な考え方です。 1時間勉強するのが普通という基準値を持つ生徒・3時間するのが … 続きを読む

【英検対策】今こそ英検を受けてみよう!

こんにちは! 高木塾の高木です。 今年度は中間テストがないという中学校も多く、期末テストが最初に受ける大きなテストという中1生も少なくありません。 普段は5月といえば中間テストの対策に追われてしまいますが、今回はその期間 … 続きを読む

春期講習の振り返り

本日明日と入学式を迎えられた生徒様、無事進級された生徒様、誠におめでとうございます! 気持ち新たに、新学年で学習に取り組んでいただきたいと思います。 まだ数日残っておりますが、【春期講習を受けて成長した点】などを、在校生 … 続きを読む