2学期が始まりました!
長いようで短かった、夏休み・夏期講習が終了し昨日から木津川市近辺の小中学校は2学期がスタートしています。 高木塾では、夏期講習期間中に予習・復習を行いました。塾生はスムーズなスタートが切れることと思います! また、2学期 … 続きを読む
長いようで短かった、夏休み・夏期講習が終了し昨日から木津川市近辺の小中学校は2学期がスタートしています。 高木塾では、夏期講習期間中に予習・復習を行いました。塾生はスムーズなスタートが切れることと思います! また、2学期 … 続きを読む
本日は高木塾に友達同士で来てくれている、木津中学校の3年生の二人を紹介させて頂きます。 タケル君&リクト君 Q、なぜ高木塾に入塾しましたか? A、個別指導ですが、友達と同じ時間に来れるということ、先生たちの雰囲気が良く、 … 続きを読む
本日は期末テストまでの過ごし方というテーマで記事を書かせていただきます。 高木塾には 木津中学校・木津南中学校・山城中学校・泉川中学校・和束中学校と近隣の中学校の生徒様に通っていただいております。 木津地域では、来週から … 続きを読む
高木塾では1月〜3月にかけて新中学1年生(現小学6年生)の生徒募集を強化しております! 中学校になるといよいよ内申点・高校受験等々、日々の学習がお子様の進路に直結してまいります。 何と言ってもはじめのスタートダッシュは非 … 続きを読む
【講師合格体験記】 本日は高木塾の講師、内田先生の同志社大学、合格体験記を載せさせて頂きます! 受験に向かう生達にエールとなれば幸いです。 大変なことを乗り越えれば成長するということを生徒達にも伝われば嬉しく思います。 … 続きを読む
みなさんこんにちは!今日は勉強する上で大切なことについて、コラムを書かせていただきます。 よく見る例として、学習時間は長く演習量も多いが見直しが甘い、という生徒を見かけます。 学力アップには学習量の担保は必要条件ではなく … 続きを読む
木津川市・加茂周辺の各種中学校では期末テストが間も無く始まります! 高木塾では、期末テスト対策講座として個別指導・自立学習のメソッドを用いて対策を行います! テスト対策は基本的には塾生向けの指導となりますが、この度、熟成 … 続きを読む
いつもお世話になっております。 まだまだ、暑い日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? さて、本日は【セミナー】の告知をさせていただきます✒️ 近頃ありがたいことに、塾生の保護者様はも … 続きを読む
いつもお世話になっております。 本日は、「勉強を続けられるコツ」について、コラムを綴りました。 是非最後までお読み下さい。 勉強•宿題が続かない••勉強すること自体にかなりの労力がかかる•• こう言ったお悩みを持つお子様 … 続きを読む
【学習イベントのお知らせ】 皆様 いつもお世話になっております。 今回は久しぶりにテラコヤ城山台を開催することとなりました! 昨年の12月ごろから、地域貢献の一環として「城山台周辺に住む子どもたちの学力向上・学べる場所を … 続きを読む
高木塾では中間テストと英検に向けて対策講座を実施致します。 こちらの講座は塾生は勿論の事、塾生以外の方もご受講いただけます。 より良い成果を残すため、是非ご受講ください。 個別指導で徹底的に成果を残す指導を行います。 詳 … 続きを読む
皆様こんにちは。 GWはいかがお過ごしでしょうか? 生徒様・保護者様共に良い休暇をお過ごしされていることと存じ上げます。 さて、明日から塾も通常授業がスタートとなります。 GW前ということもあり、4月分の復習や既習範囲の … 続きを読む
GW前、最終週となりましたがエンジンを緩めず生徒たちにはしっかりと学習をしていただこうと思っております。 本日は中学生の生徒様に向けての告知となります。 日時:5月5日 20時〜21時 対象:中学1〜3年生 中間テスト対 … 続きを読む
みなさまこんにちは! 本日は東大生から学ぶ、勉強方法について綴っていきます。 日本の最高峰、東大に入学した方々のブログやYouTubeを研究し、トップレベルになるにはどのような勉強をすれば良いかをリサーチしましたところ、 … 続きを読む
城山台ポータル様に高木塾をご掲載いただきました! 個別指導の学習塾として発足して約半年ご経ちました。 多くの生徒様保護者様にご愛顧頂き,益々サービスの向上をしようと日々感じております。 是非、一度ご覧下さい。 https … 続きを読む
生徒保護者様 皆様おはようございます。 城山台周辺でも桜が花開き、春の訪れを感じております。 年度が変わり、進級進学された生徒達にまずはおめでとうございます㊗️ とお伝えしたいと思います。 … 続きを読む
本日はケアレス身に対する考え方について書いていこうと思います。 皆さん、ケアレスミスと聞くと、どんな印象をお持ちでしょうか? 「解けた問題を落としてしまった」 程度に考えていませんか? ケアレスミスというのは、大事な局面 … 続きを読む